Oct
29
【イベントレポートあり!】レガシー産業 × プロダクト設計 XTech Dive vol.2
業界の「当たり前」を変えるプロダクトのロードマップ
Organizing : シェルフィー株式会社
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントテーマ
昨今、農業や飲食、建設などいわゆる「レガシー」と呼ばれる業界において、業界の課題や構造を変えるプロダクトが生まれています。しかし、どんなにいいプロダクトを作ったとしても、それが業界に浸透するかどうかはまた別の話です。つまり、地道なユーザーヒアリングや現場の環境に沿った緻密な設計を行い、長年培われた業界の「当たり前」に真っ向面から向き合う必要があるのです。
今回の「XTech Dive」ではレガシー業界を変革し、かつ業界に受け入れられるプロダクトを設計している企業をお招きし、パネルディスカッションを行います。イノベーションを起こすプロダクトをどのようにユーザーへ浸透させていくのか、またそれによって求められるスキルについてお話いただきます。レガシー産業におけるプロダクト設計を通して、数多くのノウハウを学ぶ場としていきます。
▼こんな人におすすめです!
■プロダクトのマネジメント力をスキルアップしたい
■PM、エンジニアの方
■BtoBサービスに興味のある方
■レガシー産業に興味のある方
■0→1、1→10へとすすめるヒントが欲しい方
登壇者紹介
株式会社トレタ 技術部部長 / 酒井 宏氏
2006年7月シックス・アパート株式会社入社。ソフトウェアエンジニアとしてブログサービス、CMSサービスの設計・開発に携わる。2016年4月株式会社トレタ入社。ソフトウェアエンジニアとして API の開発を担当。2016年7月よりエンジニア採用も担当。2016年7月より現職。
プラネット・テーブル株式会社 SEND事業責任者 兼 執行役員 / 森 雅俊氏
インフラ系企業で現場マネジメント業務に携わり、社会起業家養成学校に入校した後、広告会社で企業や地域のイベントプロデュース業に従事。その後、食のプロデュース集団honshokuに参画。食をテーマにしたイベントのプランニングに従事。2015年11月「SEND」の立ち上げメンバーとして、プラネット・テーブル株式会社に参画。立ち上げ当初、食材センターや配送、産地物流などの物流周りのオペレーションやシステム改善を主導。また、2度のセンター移転に伴う、新規システムやオペレーションの構築を行う。現在はSEND全体の統括を担っているが、新たな物流サービスの立ち上げにも力を注ぐ。ファーストワンマイルからラストワンマイルまで、超高効率の生鮮物流を作り出すことが目標。
シェルフィー株式会社 新規事業統括 兼 PM / 鈴木 晶子氏
1991年生まれ。横浜国立大学卒業。在学中にピクスタ株式会社でインターン。当時直属の上司だった呂が起業するのに伴い、建設×ITのスタートアップ・シェルフィーに社員第一号として新卒入社。営業→広報→人事→CSといった会社の主要部門の立ち上げに携わったのち、現在はPMとして建設業の書類作成を楽にするサービス「Greenfile.work」の開発・運営に携わる。趣味は健康。
パネルテーマ
■各産業の課題と解決のための戦略設計
■レガシー産業に浸透するためのプロダクトの作り方
■イノベーションを起こすプロダクトによって今後業界はどう変わるのか etc.
※参加申込時のアンケートも考慮しパネルテーマを採用いたします!
タイムスケジュール
■19:30- 本イベントについて
■19:35- 登壇者自己紹介
■19:50- パネルディスカッション
■20:50- ネットワーキング(懇親会)
■21:30- 終了
※タイムスケジュールは変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※軽食とアルコールをご用意いたします。 登壇者・参加者同士で自由に交流いただけます。
開催概要
・日程: 10月29日(月)
・時間:19:30〜21:30(受付開始:19:10〜)
・会場:VOYAGE GROUP 会議室PORT
・住所:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8F
・アクセス:「渋谷駅」から徒歩11分、「神泉駅」から徒歩3分
・料金:無料
・規模:50名程度
※定員に達した場合、お申込みをお断りさせていただく場合もございますので、ご了承ください。
※当日、内容は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。
持ち物
■名刺×1
※営業での利用は一切いたしません。
※ご本人様確認のために頂戴いたします。
ご参加お待ちしております。お気軽にお越しくださいませ!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2018/10/30 18:09